所 在 地:東京都大田区
用 途:公衆浴場
構造規模:RC造 地上1階部分
敷地面積:598.84㎡
延床面積:350.68㎡
施 工:株式会社岩本組
竣 工:2019年3月
他の温浴施設と異なり、これは一般公衆浴場、即ち昔ながらの「銭湯」のリニューアル工事で、弊社初の挑戦となる。
全国のスーパー銭湯の経営、運営受託を手掛け、発展を遂げておられるクライアントも初の挑戦。
自宅にお風呂がなかった時代、町の銭湯は日本人の健康面、衛生面、癒し・寛ぎの場として長くその使命を担ってきた。が、
もはや学生下宿も風呂付の時代。
車で乗り付けられるスーパー銭湯の出現、温浴施設の宿命とも言える設備の老朽化、担ってきた店主の高齢化、後継者不足で、
多くが閉店のやむなきに至っている。
大田区の私鉄駅より徒歩30秒の立地に恵まれたここ益の湯も例外ではなかったが、「銭湯」が都市生活者にとって魅力的なものに生まれ変わらせることができるはずだと着目したクライアントより、若者を惹きつけられる内外装のリフォームのご下命をいただく。
当社の熟練温浴設計者が50年もの時間を経た既存躯体と設備と格闘しつつ、その名もお洒落にリニューアルオープン。
集客数は改修前の数倍に及んでる、との嬉しい知らせに微笑むことができた。